
尾野メディカルクリニック
東京都大田区羽田2丁目5-1
03-6715-1215
内科消化器内科
院長は2020年3月1日の東京マラソンにチャリティーランナーとして参加します。

チャイルドクリニック グランベリーパーク院
東京都町田市鶴間3丁目3-1 グランベリーパーク ステーションコート2階
042-850-7607
小児科
2020年3月29日、南町田グランベリーパーク駅直結のグランベリーパーク内でOPENの、365日診療の小児科クリニックです。毎日9時から19時まで診療を行っており、いつでも安心して受診できる小児科として、地域の皆さまに信頼していただける小児科を目指してお...(続きを表示)ります。365日診療のため、カルテ情報は常に継続して診察を行うことができ、はじめてのクリニックでどういった状況かわからないということがありません。また、常に最新の治療(※)と、しっかりとした病状説明、親切なコミュニケーションを心がけています。お子さんのことでお困りのこと、ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。スタッフみんなで解決にあたれるように対応していきます。予防接種も365日どの時間帯でも行っており、地域の皆さんの生活がよりよくなり、お子さんの健康づくりができるように、誠心誠意頑張っていきたい思います。※情報は2020年3月時点のものです

医療法人社団リカバリー こころのホームクリニック世田谷
東京都世田谷区北烏山3丁目5-9 日栄ビル201
03-6909-1218
内科心療内科精神科
精神疾患、認知症などのため通院治療が難しい方に対して、医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士による多職種チームによる在宅医療に力を入れています。まずはお電話でお気軽にご相談下さい。

医療法人社団馨風会 徳島診療所
東京都東村山市富士見町1丁目2-14
042-391-2525
眼科
・子どもの視力が低下してきたけれど眼鏡をいつからかけたらいい?・近視のレーザー治療って安全なんだろうか?・緑内障が心配、白内障は大丈夫?・テレビでみた加齢黄斑変性って怖い病気?・・などの相談も気軽にどうぞ。他のクリニック・病院での診断や治療に関し...(続きを表示)てのセカンド・オピニオンを求めての来院も歓迎です。

医療法人社団光晶会 武田医院
東京都目黒区八雲3丁目5-3
03-5726-1122
内科外科小児科放射線科
地域に密着した「かかりつけ医」として、皆さまの健康をお守りするべく全力を尽くしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
半年に1回で治療可能な骨粗しょう症の注射薬を取り扱っており、積極的な治療可能です。是非、受診ください。

府中レディースクリニック
東京都府中市府中町2丁目1-7 角ないとうビル2F
042-358-5558
産科婦人科
〇女性超音波外来:子宮筋腫検診・卵巣のう種検診・お腹の赤ちゃん検診〇産科外来:妊娠初期・妊娠中期〇婦人科外来:生理不順・出血・生理痛・不妊・おりもの異常(黄色・茶色・におい・性病)・更年期障害・がん検診(子宮癌検診・卵巣癌検診)・避妊(ピル・中絶手術・...(続きを表示)緊急避妊ピル)・生理日変更・ブライダルチェック・性病検査

医療法人社団勁心会 天神前クリニック
東京都三鷹市牟礼7丁目1-24 NDCスクエアビル1F
0422-71-8191
内科呼吸器内科ペインクリニック内科整形外科アレルギー科リハビリテーション科麻酔科
当クリニックは医療法人社団勁心会天神前クリニックといいます。東八道路(当クリニック前の道路)をはさんで新川天神社の前にあり、また、千歳烏山行小田急バス停 “天神前” の目の前にあります。そこで天神前クリニックという名前にしました。受付横の壁に “竹柏勁心...(続きを表示)” とありますが、これが勁心会の元となった言葉です。竹柏は、霜にも負けない強い樹木です。そして勁心は強い心という意味です。私は、祖母の残したこの地に開業するにあたり、地域の皆様方に少しでもお役に立てるよう精一杯診療に従事することを、生涯貫くつもりです。地域医療の貢献に竹柏のごとく強い志をもってあたる、その決意を表徴するとともに、病に苦しむ患者様も病に負けない強い心を持ってもらいたいという願いをこめて勁心会といたしました。スタッフ一同皆様のお役に立てるように、一生懸命がんばりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

医療法人社団 滝医院
東京都千代田区九段南4-3-1
03-3264-3101
内科胃腸内科糖尿病内科小児科小児皮膚科
院長 滝 正彦日本大学卒業医学博士 日本医師会認定産業医元千代田区医師会長スタッフ滝 雅史月・火・水・金医学博士(日本大学) 糖尿病専門医消化器内視鏡専門医 消化器病専門医日本医師会認定産業医PALSプロバイダー(小児二次救命処置)
...(続きを表示)滝 ゆうこ水曜午後(17時まで予約制)・木曜9~13時(予約制)医学博士(昭和大学) 小児科専門医日本小児科医会こどものこころ相談医専門:発達、乳幼児のアトピー・スキンケア内科胃腸炎、花粉症、喘息、頭痛、インフルエンザ、マイコプラズマ、百日咳、手足口病、めまい、物忘れが多い、むくみ、甲状腺(首まわり)の腫れ、排尿時の痛み、頻尿、貧血、便秘、不眠、水虫、皮疹、漢方治療、禁煙治療等糖尿病内科・高血圧・高脂血症・痛風「糖尿病予備軍・かくれ糖尿病」と言われた、以前他院で治療していたが通えず治療中断してしまった、血糖やHbA1cが高い、尿に泡がよく出る、のどがよく渇く、疲れやすい、体重減少、尿の回数が多い、コレステロール・中性脂肪が高い、尿酸値が高い、足の親指が痛い等胃腸科ゲップが多い、胸やけ、口内炎、のどの違和感、口臭が気になる、胃痛・腹痛、食後の胃膨満感、食欲不振、体重減少、便秘、尿の色が濃い、体が黄色い、健診で肝臓の数値異常を指摘された、バリウム検査・胃がんリスク検診(ABC検診)でひっかかった、ペプシノーゲン値が低い等小児科・小児皮膚科インフルエンザや胃腸炎などの流行性疾患、便秘、下痢、嘔吐、皮ふのできもの・おむつかぶれ、アレルギー相談、発達相談、小学生以上のおねしょ等乳幼児健診毎週水曜午後・木曜9~15時の予約外来予防接種小児・成人区民健診・がん検診・若年節目健診肺、胃、大腸、前立腺、甲状腺、肝臓等企業健診(入職時、定期健診)・産業医エリア:千代田区九段、市ヶ谷電車:都営新宿線・有楽町線・南北線市ヶ谷駅、半蔵門線半蔵門駅都営バス:一口坂(麹町郵便局前)

当院では、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病をはじめ、花粉症、気管支喘息、インフルエンザ、風邪、漢方治療、区民健診など一般内科を含めた診療をしています。
皆様の健康のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

内科、胃腸科、外科など幅広く診察しておりますので、是非お気軽にご相談下さい。