
医療法人社団セントルーク会 にしや耳鼻咽喉科クリニック
東京都港区港南2丁目16-7 品川Vタワー2階
03-5715-0248
気管食道内科アレルギー科耳鼻いんこう科
症状や治療方法についての説明を大切にしてるクリニック。パソコンや携帯電話で、当日の診療の順番が取れます。地域の大学病院などとも連携を取り、早期がんの発見にも熱心です。

ノアこどもクリニック
東京都八王子市万町175-1
042-624-8888
漢方内科アレルギー科小児科
八王子駅から徒歩8分。無料駐車場も完備しています。1ヶ月健診や新生児からの小児科全般に対応します。目や耳、皮膚の病気についても、まずはご相談下さい。保護者の方と十分にコミュニケーションをとり、一人ひとりに適切な治療法を選択したいと思います。アレルギー、乳...(続きを表示)幼児のスキンケアの指導等も専門としています。赤ちゃんのゼイゼイや頑固な鼻水、鼻汁で困っていたり、お肌のカサカサが強くて状態が良くないお子様は是非ご相談下さい。明るく、楽しく、笑顔あふれる診療を通して、子どもたちが大人になるまで健やかな成長を見守り続けたいと思っています。また、ファミリーサポートとして子供の病気ばかりでなく、来院されるご家族さまの診療も行います。漢方診療、プライマリーケアにも対応していきます。懇切丁寧な診療を心がけます。気になることがあれば、何でもご相談下さい。院内・診察室にはベビーカーでも入れます。来院される皆さまは、ノア・ファミリーの大切な一員です。虹の向こうの「希望」に向かって一緒に歩んでいきましょう。よろしくお願いします。

地域の『かかりつけ医』としての役割を担えればと考えております。気になる事は、何でもお気軽に御相談ください。

東福生むさしの台クリニック
東京都福生市武蔵野台1丁目1-7
042-539-1223
内科呼吸器内科循環器内科小児科
「心臓血管外科の診断・治療」「呼吸器科の治療」の他、地域のかかりつけ医として、内科・小児科・循環器科をおこなっております。「骨粗鬆症」の検査・診断もおこなっております。

医療法人社団LS 173総合内科クリニック
東京都三鷹市下連雀6丁目8-50
0422-26-5173
呼吸器内科循環器内科代謝内科内分泌内科腎臓内科神経内科
平日は直接来院も可能ですが、大幅にお待ちいただくケースが増えております。なるべく、お電話でのお問い合わせをいただければ、待ち時間を短縮することができますので、ご協力お願いいたします。なお、土日祝日に関しては、より良い診療を目的として完全予約制とさせていただ...(続きを表示)きます。

表参道ヘレネクリニック
東京都港区南青山5丁目9-15 青山OHMOTOビル3F
03-3400-2277
内科形成外科皮膚科美容皮膚科麻酔科
表参道ヘレネクリニックでは厚生労働省に受理された再生医療等提供計画に基づき、患者様の自己幹細胞を用いた再生医療を行っております。分化能と自己複製能をもつ「幹細胞」には、加齢と共に減少していく体細胞を再び生み出し補充する能力があります。当院の幹細胞治療は...(続きを表示)患者様自身の間葉系幹細胞(MSC)を採取し、培養、活性化させ体内に投与する療法です。GCR(Global Clinic Rating)認定の当院には、幹細胞治療、再生医療での治療実績も多数ございます。患者様一人一人に安心してご来院頂けるよう、よりよい治療をご提供することをお約束します。

医療法人社団幸祐会 リセルクリニック
東京都渋谷区広尾5-19-1 テンカラットビルB1F
03-5789-7775
アレルギー科皮膚科
AGA治療もご相談下さい。

医療法人社団桐花会 川村内科クリニック
東京都品川区八潮5-8-47 105
03-3799-1577
内科循環器内科小児科
当医院は内科・小児科・脳神経外科・在宅治療をメインに品川区の地域医療を担当し、専用駐車場もあることから、東京モノレール沿線以外にも埼玉・千葉などの遠方からも来院されております。また、往診に関しては八潮団地、勝島、南大井、東大井、南品川、天王洲を中心に開院後...(続きを表示)30年で延べ1万件以上の訪問診療を行っております。

平日午前8:00より診療しております。土曜日午後18:00迄。

九段こころのクリニック
東京都千代田区九段北1-1-5 第二中央ビル3F
03-6256-8397
心療内科精神科
医師になってから、様々な病院・クリニック、そして産業医業務を通して、たくさんの「働く方々」に関わってまいりました。「九段こころのクリニック」は、働く皆さまのためのクリニックです。忙しい中でも診療に来やすい立地、20時までの診療時間、当日予約やウエブ予約...(続きを表示)など、多忙な皆さまにも利用していただきやすい環境を整えています。治療においては、薬物療法だけでなく、ご希望の方には心理士によるカウンセリング、またエネルギーヒーリング、催眠療法、バッチフラワーレメディなど、薬を使わない治療も可能です。ストレス社会と言われて久しい昨今、時に心が折れそうになることはあるものです。一生懸命働く皆さまのお役に立てるように、そして、「来てよかった」と思っていただけるひと時を作れるよう、こころがけています。どんな些細なことでもぜひ、遠慮なくお話ください。