
六本木整形外科・内科クリニック
東京都港区六本木7-14-11 メトロシティ六本木7階
03-6721-1441
内科ペインクリニック内科整形外科リウマチ科リハビリテーション科
六本木駅4a出口エレベータ直通の整形外科・内科クリニックです。医師は整形外科・スポーツ・リハビリの専門医。肩こり、腰痛、関節痛に精通した理学療法士と共に患者様をサポートいたします。「かかりつけ医」として内科のご病気や漢方治療にも積極的に診察させていただきま...(続きを表示)す。お気軽にご相談ください。■ケガ切り傷、打撲、骨折、捻挫など急なケガにご対応させていただきます。診察に加え、レントゲン、超音波などで検査をおこない、縫合、サポーターやギプス固定などの処置をさせていただきます。■肩こり、腰痛、しびれ近年、IT技術の進歩は目覚ましく、パソコンやスマートフォンを使わずに生活する人はおりません。その一方で、体のゆがみによる特有の肩こりや腰痛に悩まされている方が爆発的に増えております。患者さんに痛みの根本的な原因をわかりやすく説明し、お薬やブロック注射で早期に痛みをとり、リハビリテーションで予防する治療をご提案いたします。■手・足の痛みパソコンやスマートフォン使用による手の腱鞘炎や、外反母趾や偏平足など女性特有の足のトラブルまでお薬や生活指導、インソールや靴指導などでご対応させていただきます。■スポーツ整形「肩や肘が痛くてボールが投げられない」「走るとひざが痛くなる」「カートに乗らないとゴルフができない」「パフォーマンスを上げたい」スポーツを愛する患者さんと、共に目標に向かって二人三脚で治療に取り組ませていただきます。■交通事故、労災当院では、交通事故や仕事中、通勤途中のケガや痛みでお困りの方に、お薬やリハビリテーション、ブロック注射などで積極的に治療させていただきます。■再生医療(自由診療)ひざや肩の痛みなど、保険診療での治療で痛みが改善しない方には、PRP療法のご提案も可能です。また、培養幹細胞治療に関しては、当院と提携している医療機関へのご紹介も可能です。再生医療にご興味がある方は、一度カウンセリングにお越しください。■内科風邪、腹痛、アレルギー性鼻炎、花粉症、骨粗しょう症、生活習慣病、痛風・高尿酸血症、漢方治療など、幅広く診察させていただきます。資格など医学博士日本整形外科学会認定 専門医日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医日本整形外科認定スポーツ医日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会日本足の外科学会日本再生医療学会

当院が心がけているのは、皆様の立場に立って診療させていただくということです。症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。地域の皆様のすこやかな毎日を応援するため、慢性の病気や生活習慣病などの予防にも力を注いでいきたいと思っ...(続きを表示)ていますので、安心して気軽に受診いただければ幸いです。糖尿病・高血圧・コレステロール・健診結果・肥満などご心配なことはありませんか?管理栄養士がわかりやすく個別に食事や運動など生活改善をサポートいたします。<保険適用>※ご希望の方は当院スタッフまで♪

野原耳鼻咽喉科医院は、北千住駅の東口(電大口)より徒歩約2分にあります。お子様からご高齢の方まで、耳鼻咽喉科(みみ・はな・のど)全般にわたる幅広い対応をしております。鼻アレルギー・花粉症・副鼻腔炎については薬による治療のみならず、免疫療法(舌下投与および...(続きを表示)皮下注射)あるいは日帰り手術についても患者さんの症状に応じて実施しております。わかりやすく、丁寧な説明と診療を心掛け、地域に根付いたより良い医療を提供してまいります。

世田谷区太子堂、「三軒茶屋駅」が最寄の 内科・神経内科・訪問診療(在宅医療) をメインとした病院です。頭痛やめまい、痺れなどの神経内科疾患や 糖尿病、高血圧などの生活習慣病・一般内科疾患の治療を行っております。訪問診療(在宅医療)や健康診断(健診)など...(続きを表示)もお気軽にご相談ください。特定検診可、長寿検診可

患者さんの笑顔が私たちの喜びです。
院内バリアフリー
スギ花粉症の舌下免疫療法行っています。
禁煙外来行っています。

医療法人社団ヘルメス会 Jメンタル 五反田駅前クリニック
東京都品川区西五反田2-5-2 五反田東幸ビル7F
03-3491-7776
心療内科漢方内科精神科
そううつ病や不安症、不眠、更年期障害、発達障害(ADHDなど)各種依存症、なかなかよくならなかった方も、当院の根本治療で多くの方が良くなられています。当院は、リワーク(復職リハビリ)など実施している心と身体の専門医療機関です。お気軽にご相談ください。

2017年10月に開院しました。20年間以上の大学病院や関連病院での診療・手術経験を生かし整形外科領域に関する痛みや悩みの問題に、患者様とご一緒に取りくみたいと思っております。当院の最大の特徴は脊椎(頚椎・腰椎)の変性疾患、関節(膝関節・股関節)変性疾患で...(続きを表示)保存療法(内服・注射・リハビリなど)を行っても治らない・痛みのため日常生活に支障がでて困るという患者様に対し、ご希望があって手術適応の場合には、2017年まで私が整形外科部長をしていた北区の「赤羽中央総合病院」で手術治療が行えるというところです。現在も毎週(木)午後に脊椎手術を、(金)午前は関節手術を行っています。勿論手術を希望されない患者様も多数いらっしゃいます。その場合は当院で出来る限りの保存療法を行わせて頂きます。最近では患者様自身の血液(血小板)による修復機能を用いた最新の再生医療(※)も行っております。主に変形性膝関節症、半月板損傷の患者様に再生医療を行っております。先述しましたが、「手術はどうしてもやりたくない」「高齢なので自信がない」「家庭の事情で入院・手術なんてできない」「合併症(心疾患・腎疾患など)があり、手術は難しいと医師からいわれた」など、入院・手術に対してお困りの方は是非ご相談下さい。アットホームなクリニックですのでお気軽にいらしてください。宜しくお願い致します。※情報は2019年6月時点のものです

つくしの駅前内視鏡クリニック
東京都町田市つくし野2-26-17 1階
042-850-7140
内科消化器内科
-当院の特徴-【軽い鎮静剤で眠った状態で楽に受けられる胃カメラ・大腸カメラ】当院では苦痛の少ない内視鏡検査を心がけております。胃カメラ・大腸カメラともに鎮静剤を使用し、眠った状態で検査を受けられます。また、大腸カメラにおいては、水上健先生(久里浜医療...(続きを表示)センター内視鏡部長)直伝の浸水法という挿入法を取り入れております。この方法は従来から行われている空気注入法によって腸を過剰に拡張させるのとは異なり、緩徐に水を注入しながらカメラを進めていく方法です。カメラ挿入の難易度が高いですが、患者様の腹

築地リウマチ膠原病クリニック
東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル2階
03-3541-2323
内科アレルギー科リウマチ科
築地駅と新富町駅から歩いてすぐの場所にある、リウマチ膠原病の専門クリニックです。リウマチ膠原病ではないかと心配なものの他院で診断のつかない方、すでに診断を受けているものの「現在の症状や治療」、「仕事や家庭との両立」、「妊娠・出産・授乳」などでお悩みの方、...(続きを表示)今後の見通しがわからずご心配な方、十分な説明を受けておらずご不安な方、先生や医療スタッフに言いたいことを言えず聞きたいことを聞けずモヤモヤが残っている方などは当院がお役に立てるかもしれません。以下の症状が気になる方。関節痛・関節腫脹、手のこわばり、関節の曲げ伸ばしがつらい、手足の変形、頸部痛・背部痛・腰部痛、筋肉痛・筋力低下、頭痛、咳嗽、腹痛・下痢・腹部膨満感、発熱、倦怠感、リンパ節腫脹、皮疹・脱毛、浮腫、レイノー現象、口内炎・口腔内潰瘍、陰部潰瘍、ドライアイ・ドライマウス、手足の痺れ・感覚鈍麻。以下のリウマチ膠原病を疑う検査所見がみられる方。CRP・赤沈高値、血球減少、リウマチ因子(RF)陽性、抗核抗体(ANA)陽性、免疫グロブリン(IgG)高値、蛋白尿・血尿、肝機能・腎機能異常、関節破壊。リウマチ膠原病の家族歴があり心配な方。以下の病気が気になる方。関節リウマチ、悪性関節リウマチ、回帰性リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、全身性エリテマトーデス・抗リン脂質抗体症候群、シェーグレン症候群、皮膚筋炎・多発性筋炎、全身性強皮症、混合性結合組織病、ベーチェット病、成人スティル病、血管炎(TA・GCA・PAN・MPA・GPA・EGPA・IgAVなど)、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎、炎症性腸疾患関連関節炎、結晶誘発性関節炎(痛風・偽痛風など)、サルコイドーシス、IgG4関連疾患、骨粗鬆症、アレルギー疾患(花粉症、喘息など)。木曜午前は外勤医師(聖路加国際病院)による診察となります。特別外来(ハイドロリリース、漢方など)をご希望の方は電話でのご予約をお願い致します。

☆杉並区の内科・消化器内科・内視鏡クリニック☆・杉並区富士見ヶ丘駅から徒歩圏内・内科全般から消化器、小児科まで幅広い診療・リニューアル仕立ての綺麗なクリニック・予約システムを使って待ち時間なく診察可能・鎮静剤を使った内視鏡検査対応・コロナ対策と...(続きを表示)して感染対策を徹底しております※現在はコロナウイルスの抗体検査も行っております。お問い合わせは当院までお願い致します