
いとう王子神谷内科外科クリニック
東京都北区王子5-5-3 シーメゾン王子神谷3F
03-5959-7705
内科消化器内科外科
【平成28年11月1日開院】地域で役立つ「かゆいところに手の届く」医療を提供します。一度乳癌検診や胃がん検診を受けてみたい方、風邪や咳、腹の不調の方、とりあえず御相談ください。【当院の特徴など】内科・外科・経鼻胃がん健診内視鏡・乳がん検診プライマ...(続きを表示)リーケア(小児科、皮膚科、泌尿器科)麻酔科(標榜医:伊藤 博道)女医による乳腺専門外来、マンモグラフィー導入院長による内視鏡検査(経鼻)実施

世田谷区の健診も行っております。

医療法人社団いつお会 かさい駅前耳鼻咽喉科
東京都江戸川区中葛西5丁目36-12 グランディオ葛西103号
03-5659-1878
耳鼻いんこう科
私はこれまで東京、千葉の主に大学病院を中心に勤務しておりました。その中で感じたことは患者さんのお話をお聞きすることの大切さでした。患者さんのお話にはお困りの症状に対して我々がお手伝いするための重要なヒントがたくさん含まれています。クリニック開設にあたって、...(続きを表示)「何でも話すことができる町の相談医」をめざして精進してまいる所存です。また同時に「分かりやすい丁寧な説明」も心がけてまいります。耳鼻咽喉科はまさに耳、鼻、のど(口)などの色々な感覚を担っている臓器の病気を扱う診療科です。これまでに習得しました知識や技術をすべて活用し、来院される皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをさせていただきながら地域に密着した診療を目指してまいります。どうぞ宜しくお願い致します。

分かりやすく開かれた医療を提供します。
心身ともに健康でいられるお手伝いをいたします。
専門性の高い診療・治療に努めます。
アンチエイジング外来(プラセンタ、AGA)も行っています。

おおたけ消化器内科クリニック
東京都港区赤坂6-3-20 HATビル4階
03-3588-1371
消化器内科
おおたけ消化器内科クリニックは、赤坂駅より徒歩1分の場所にあるクリニックです。臨床経験豊富な院長が、丁寧な内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ検査)を行っております。腹痛、食欲不振、だるさ、貧血、痩せている、黄疸、吐血、下血など症状は患者様ごとに実に様々で...(続きを表示)す。特に目立った症状はなくても、お体に不調を感じたら、お気軽にご相談ください。

目のことでお困りのことがあれば、ご相談ください。当院では、白内障手術や眼瞼(まぶた)の手術だけでなく、局所麻酔で可能な斜視手術を実施しています。全ての斜視が局所麻酔での手術の対象になるわけではありませんが、整容(見た目の改善)、複視(ものがふたつに見...(続きを表示)えること)の改善を目的として手術をすることがあります。手術についてもお気軽にご相談いただければと思います。

TMクリニック西新宿
東京都新宿区北新宿2-2-28 フロントパーク新宿1F
03-3364-5220
内科皮膚科
当クリニックでは、内科・皮膚科専門医による診療を行っております。西新宿というビジネス街にありますが、周辺には住宅街もあり、お勤めの方からお子様、ご高齢の方まで、幅広い世代の診療を行っています。風邪のような一時的な疾患への速やかな診療対応と、継続的に治療を...(続きを表示)行っていく必要のある慢性疾患での丁寧な診療を行っています。皮膚科については、保険診療だけではなく、重症ニキビ・AGA・アンチエイジング領域の自由診療も行っています。皮膚科専門医による、医学的根拠に基づく美容皮膚科の治療を心がけています。また、患者さんの通院負担や待ち時間の軽減を重視し、WEBからの予約に加え、オンライン診療を導入しています。忙しくてなかなか受診できない、小さい子供がいるため受診できないなどの事情で、通院が継続できない方には、オンライン診療がおすすめです。webや電話での予約は可能ですが、予約なしでも受診可能です。院長 岡田 里佳<専門医>日本皮膚科学会認定皮膚科専門医日本アレルギー学会認定アレルギー専門医日本リウマチ学会認定リウマチ専門医日本内科学会認定内科医<プロフィール>2008年名古屋市立大学医学部卒業。内科を中心に初期研修を行い、その後皮膚科へ進む。大学病院での勤務を経て、皮膚疾患を合併しやすいアレルギー・膠原病診療を経験するため、約3年間内科医として勤務。その後大学病院に戻り、急性期・慢性期の皮膚疾患を幅広く経験した。<メッセージ>これまで約10年間にわたり、大学病院から地域のクリニックまで、多くの患者さんを診させて頂きました。重症の方から軽症の方まで、様々な患者さんがいますが、「悩んでいる」ということは自体は皆同じで、重いも軽いもありませんでした。このクリニックでは、そのような患者さんの悩みに寄り添い、加えて、継続的に診療ができるよう、ネットを活用してサポートします。多くの患者さんが抱いている、「病院に行きたいけど時間がない」「待ち時間が長い」などの問題を解決すべく、スマホを使った再診を行っています。一生付き合っていかなければならない自分の皮膚。手元のスマホを活用して、一緒に継続的に付き合っていきましょう!

ほあしこどもクリニック
東京都世田谷区宮坂3-9-4 アルカディア経堂
03-6413-9293
児童精神科
小田急線「経堂」駅より徒歩2分。
お子様の夜尿症や神経・発達外来といった、専門性の高い診察もお任せください。
ゆったりとくつろぎながら、こころに寄り添う相談を。
お子様の豊かな育ちを支える心温まるクリニックです。

巣鴨駅前 胃腸内科クリニック
東京都豊島区巣鴨1-18-11 十一屋ビル4F
03-5940-3833
内科消化器内科
わかりやすく丁寧に、がモットーのクリニックです。検査もご希望に合わせ、胃カメラ、大腸カメラも出来るだけ即日対応できる環境を整えております。

おばら消化器・肛門クリニック
東京都大田区矢口2丁目11-23
03-3750-8218
内視鏡内科肛門科
消化器、肛門疾患の専門医が、胃腸や便秘、お尻の悩みの相談にのってくれます。平日は日本小児科学会認定専門医も。経験豊富な医師が患者さんの身体に優しい内視鏡検査を心がけている医院です。平成20年から大腸肛門領域を中心に消化器全般や地域医療に携わってまいりまし...(続きを表示)た。大腸がん、大腸ポリープをはじめ潰瘍性大腸炎や過敏性腸症候群といった大腸の病気は近年増加の一途をたどっています。また高齢化、ストレス社会の広まりにともない頑固な便秘で生活の質が悪くなってしまっている方も少なくありません。特に下痢や便秘といった症状は病気として認識されず、市販薬に頼る、好きな食べ物を控えるなどの生活制限で対応せざるを得ない方が多くいらっしゃいます。当院では特に慢性的な便秘や下痢といった便通障害に対して内視鏡による精密検査や(※)最新の治療法の提供のみならず、東洋医学的見地から漢方処方も併せて行い、一人一人の体質や抱えている身体的精神的問題に沿って診療を進めて参ります。大腸領域については5年間にわたり東京山手メディカルセンター(旧社会保険中央総合病院)大腸肛門病センターで培った経験と技術をもとによりわかりやすい説明と安心できる診察、検査、手術を心掛けています。またこれらの病気は働き盛りや子育て中の若い方や多忙な方も多く、時間的制約から定期的な通院が難しく薬の継続がままならない方も少なくありません。そういう方に向けて当院では遠隔診療を通じて薬の継続やカウンセリングがより容易にできるような仕組みを導入致しました。診断が確定して症状が安定している方には来院しなくても自宅や職場からパソコンやスマートフォンの画面を通じてお薬がもらえるシステムです。ぜひご利用ください。(※)情報は病院なび掲載当時2017年8月のものです。