メッセージ |
まず病はかからぬにこしたことはない。疾患は、生活習慣病が多く、癌も生活習慣病である。健全な生活・食習慣を守ってゆけば、かなり回避はできます。しかし、健康に留意をしていても、病は、かかるときにはかかります。基本は健康の維持ですが、ついで肝要なことは、早期発見...(続きを表示)・早期治療です。自身健康で、生活・食習慣も健全と思っている方ほど、定期的に健康診断・ドック・癌検診を受けましょう。当院は、プライマリーケアに重点を置いた、態勢の拡充に力点を置いておいています。プライマリー医療機関は、患者の初期対応に力点を置いています。まず診断です。従って、可能なかぎり広く、浅くてももれなく、間違いなく診断できるよう、検査機械の態勢も、廉価なものにより、検査機器の種類・数を整え、検査の守備範囲を広げています。患者の疾患の診断を素早く下し、当院でも対応できるものは、当院で加療を行う。専門・高度あるいは緊急性など、専門・高度医療を要する患者は、提携医療機関に紹介、緊急を要する例は、救急搬送を行っています。プライマリーケアは診療の第一歩です。1966年、米国国立アカデミーは、「プライマリーケアとは患者の抱える大部分に対処でき、かつ継続的な、パートナーシップを築き、家族および地域という枠組みのなかで責任を以て診療する臨床医によって提供される、総合性と受診のしやすさ特徴とするヘルスケアサービスである」と定義しています。 |