メッセージ |
1984年の開院以来、乳幼児からお年寄りの方まで、複数の診療科領域にわたる患者さんの治療を行ってまいりました。内科全般はもちろんのこと、日本産婦人科学会認定専門医として順天堂大学附属順天堂医院で培った経験を活かし、女性がかかりうる疾患の幅広い相談・診療に対...(続きを表示)応しております。世代をこえてご家族全員が安心して受診して頂ける町のかかりつけ医として、必要に応じて地域の中核病院や介護施設と連携しながら、日々の診療にあたっております。心や身体の変調やそのあらわれ方はお1人お1人異なるため、対面してじっくりお話を伺ったうえで様々な角度から診断し、症状や検査結果について丁寧かつ分かりやすい説明を心がけております。また医院のアプローチに植えられた植物を無農薬で育てたり、時折り待合室に美術作品を展示したりお花を活けるなど、皆様にとって居心地の良い環境をつくるよう努めております。お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。●診療内容:生活習慣病(高血圧、高脂血症、メタボリック、糖尿病等)の相談・食事と運動の指導、認知症、アレルギー疾患、骨盤臓器脱(子宮下垂、子宮脱、膀胱脱)、婦人科腫瘍、泌尿器疾患、産科外来、分娩施設紹介、漢方外来、在宅往診ほか●予防接種:インフルエンザ、風しん(抗体検査含む)、肺炎球菌等世田谷区指定の予防接種(自費の方も可)●健康診断:世田谷区特定健康診査、長寿健康診査、子宮がん検診、乳がん検診、前立腺がん検診、乳児検診、お勤め先指定の健康診断書の作成ほか●主な連携医療機関:荏原病院、奥沢病院、関東中央病院、がん研有明病院、国立成育医療研究センター、国立東京医療センター、昭和大学病院、順天堂大学附属順天堂医院、世田谷記念病院、玉川病院、田園調布中央病院、東急病院、東京明日佳病院、東京共済病院、東京慈恵会医科大学附属第三病院、東京都立広尾病院、東邦大学医療センター大橋病院、日本赤十字社医療センターほか |