医療法人社団 ひいらぎ会 世田谷さくら眼科|メディカルトレンドβ版

医療機関の皆様へ 医療機関専用お問合せ 医療者求人について

医療法人社団 ひいらぎ会 世田谷さくら眼科(世田谷区)

施設名 医療法人社団 ひいらぎ会 世田谷さくら眼科
診療科目 眼科
診療/営業時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診/休業日 日、祝
住所 東京都世田谷区桜3丁目2-17 DS桜ビル3F
MAP
電話番号 03-6413-5318
ホームページ http://www.setagayasakura-ganka.com/
メッセージ 当院では一般的な眼科はもちろん、小児眼科にも力を入れています。目がかゆい、涙が出る、目が赤い、目の痛み、目が疲れる等の症状、また、ものもらい、眼瞼下垂、糖尿病網膜症、網膜剥離に関してもご相談ください。白内障や緑内障の早期発見、早期治療が可能です。OC...(続きを表示)T導入(黄斑疾患)やSLT(開放隅角緑内障)やYAG(後発白内障)や眼底イエローレーザー(糖尿病網膜症など)の各種レーザー機器を完備しております。白内障手術におきましても日帰り手術が可能です。また、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術による白内障手術を行っております。多焦点眼内レンズ 390,000円・多焦点眼内レンズ乱視用 412,000円(手術日当日は上記の料金がかかりますが、術前と術後の診察は健康保険適用での診察となります。)こちらも日帰りで手術を行うことができますが、手術後1週間以内に3回、その後3ヶ月は、2週間に1度通院していただく必要があります。手術後の通院や、手術後に発生しやすい「後発白内障」についても、医師・スタッフでしっかりフォローさせていただきます。下記の症状でお悩みの方はご相談ください。結膜炎(結膜に炎症を起こす病気の総称)、ドライアイ(眼球乾燥症とは、涙の量が減少し、角膜や結膜に障害を起こす病気の総称、加齢やパソコンなどの画面を長時間見つめることによってまばたきの回数が減少した結果起こるものアレルギー性結膜炎に伴うものなど原因は様々、軽度なドライアイでコンタクトレンズを使用している場合は角膜感染症を起こしやすいので注意が必要)、白内障(目の中にある水晶体が濁る病気の総称、生まれつき水晶体が濁っている先天性白内障、加齢による老人性白内障(60歳以上の人に多い)、目の怪我によって発症する外傷性白内障、ステロイド剤などを長く服用した場合に起こる白内障、糖尿病で起こる糖尿病性白内障など)、緑内障(閉塞隅角緑内障と開放隅角緑内障があり頭痛や眼の奥の痛みを感じることもあります。閉塞隅角緑内障、開放隅角緑内障)
専門医 眼科専門医(日本眼科学会)(常勤/非常勤)

専門分野の疾病

白内障, 眼瞼下垂, 糖尿病網膜症, ものもらい, 網膜剥離

専門的な治療方法

ドライアイ, 眼精疲労, 白内障日帰り手術, 緑内障, 加齢黄斑変性, 眼科アレルギー, 小児眼科, 斜視・弱視, 色覚異常

写真


動画

エリア

エリア1

エリア2

エリア3

決定


診療科目
特徴
難病名
フリーワード

ユーザーログイン

初めての方 パスワードを忘れた方