施設名 |
上祖師谷かたらいクリニック |
診療科目 |
内科循環器内科 |
診療/営業時間 |
9:00~12:00 9:00~13:30 |
休診/休業日 |
水、日、祝 |
住所 |
東京都世田谷区上祖師谷6-7-28 |
MAP |
|
電話番号 |
03-3300-6006 |
ホームページ |
http://katarai-clinic.jp/ |
メッセージ |
★☆★☆★無料駐車場3台完備★☆★☆★下記の治療をご希望の方はご相談下さい。☆睡眠時無呼吸症候群の治療ご希望の方☆甲状腺疾患の治療ご希望の方☆成人の気管支喘息の治療ご希望の方☆痛風の治療ご希望の方☆糖尿病の治療ご希望の方☆認知症の治療ご希...(続きを表示)望の方下記の症状でお悩みの方はご相談下さい。☆逆流性食道炎(食後に胸焼けがする、ゲップが出たり、喉に酸っぱいものや苦いものがこみ上げてくる感じがする)☆狭心症・心筋梗塞(心臓の筋肉(心筋)に供給される酸素が不足するために胸部に一時的な痛みや圧迫感が起きる病気です。症状としては、たいていの場合、狭心症は胸骨の後ろの圧迫感や痛みとして感じられますが、多くの人は、この感覚を痛みというよりも不快感や押しつぶされるような感覚と表現します。また、不快感が肩、腕の内側、背中、のど、あご、歯などに広がることもあります。)☆帯状疱疹(水疱瘡(みずぼうそう)のウイルスが原因の、痛みをともなう皮膚湿疹のことです。 症状には個人差がありますが、多くの場合、からだの一部にチクチク、あるいはピリピリとした痛みを感じることから始まり、やがてそこに紅斑(少し盛り上がったような赤い湿疹)ができ、続いて水疱ができて破れ、皮膚がただれ、かさぶたができます。)☆貧血(血液の赤血球に含まれるヘモグロビンが減って体内が酸欠になる状態の事をいいます。ヘモグロビンは赤血球の主成分(赤い色素)で、鉄を含む「ヘム」とたんぱく質である「グロビン」が結合したもの。肺で酸素を取り込んで、全身に運んでいます。体内の鉄分が不足するとヘモグロビンの量が減り、全身に運べる酸素の量も少なくなります。☆花粉症2017年5月1日に開業しました。当院 院長は、大学病院で、心疾患を中心とした急性期医療を学び、市中病院では内科全般にわたり診療経験を積んで参りました。これらの経験を元に病気について丁寧で分かりやすい診療を目指します。なんでも相談できる皆さまの「かかりつけ医」として地域医療に貢献する所存です。地域密着のクリニックを目指し、精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
専門医 |
総合内科専門医(日本内科学会)(常勤), 循環器専門医(日本循環器学会)(常勤) |