メッセージ |
東京ヴェインクリニックは池袋にある血管外科・外科の日帰り手術を専門に行うクリニックです。主に下肢静脈瘤治療・血液透析内シャント作製・そけいヘルニア治療などを行っています。診察は予約制なのでお待たせしません。<下肢静脈瘤>下肢静脈瘤とは、脚の表面の静脈...(続きを表示)がボコボコと浮き出る病気です。「脚が重い、疲れる」・「脚がむくむ」・「脚がつる」・「脚がかゆくて湿疹がでてきた」などの症状が出てきたら静脈瘤かもしれません。また女性にとっては、その見た目も大きな悩みになります。当院は開院以来9000例以上(平成20年11月 ~ 29年11月)の多くの治療実績があります。注射で治す硬化療法、カテーテルを用いたレーザー手術やラジオ波手術など、患者様の状態に合った方法で治療します。手術は眠っている間に15分程度で終了し、術後は痛みもなく通常の生活がおくれます。もちろんお仕事をしても大丈夫です。当院では、治療はすべて日帰りの保険診療で行っています。<そけいヘルニア>下腹部の筋肉の隙間から腸が腹膜と共に飛び出してしまい、脚の付け根がボコッと膨らんでしまうのがそけいヘルニア(脱腸)です。そけいヘルニアは子供の病気と思われがちですが、むしろ大人に多くみられます。特に40代以上の男性に多くみられ、全体の約80%が男性と言われています。症状は主に下腹部のふくらみ・痛み・違和感・陰嚢の腫大などがあります。また腸がはまり込んでしまい(嵌頓)、腸閉塞、腸壊死になってしまうこともあります。そけいヘルニアは自然に治ることはありません。まずは専門医を受診してください。当院では、飛び出した腸と腹膜をお腹に戻し、飛び出る原因となっていた穴をメッシュで塞ぎ、壁を補強する手術を行います。眠っている間に30~60分程度で終了します。手術の傷は5cm程度になります。術後は重いものを持ち上げたり、腹圧のかかる作業はしばらく控えて頂きますが通常通り生活がおくれます。治療はすべて日帰りの保険診療です。<血液透析のための内シャント>血液透析患者さまの内シャントの作製や狭窄・閉塞に対する処置および手術、また定期的なメンテナンスも行っています。血液透析患者さまにとって内シャントは透析に欠かせない命綱となる大事なものです。そのため緊急でも対応しています。<その他>一般的な外科処置や皮膚科・内科の診察も行っています。 |