医療法人社団三心会 中野なおクリニック|メディカルトレンドβ版

医療機関の皆様へ 医療機関専用お問合せ 医療者求人について

医療法人社団三心会 中野なおクリニック(中野区)

施設名 医療法人社団三心会 中野なおクリニック
診療科目 心臓血管外科内科ペインクリニック内科老年内科麻酔科
診療/営業時間 9:00~13:00 9:00~18:00
休診/休業日
住所 東京都中野区弥生町2丁目4-9 ツナシマ第3ビル2F
MAP
電話番号 03-6379-6021
ホームページ http://www.naocli.jp/
メッセージ 訪問診療とは、定期的にご自宅にお伺いして診療を行うものです。かかりつけ医が、計画的にご自宅に訪問し、診療・処方等健康管理を行います。また、緊急時の体制も整え24時間365日、在宅での療養をサポートさせて頂きます。当クリニックでは訪問診療を中心に「通院が...(続きを表示)困難な患者さんにも適切な医療が受けられ、安心して地域で暮らせるように」という思いで日々の診療を行っています。特徴1 クリニックの特徴特におすすめしたいのは※心臓や血管疾患の患者様→心臓血管外科医の医師がおります。高血圧、ワーファリンコントロール、心不全で入院しないように利尿剤の調整、不整脈、心臓術後の管理、下肢の血管疾患などに長けております。※在宅で癌の緩和ケアを希望される患者様→緩和ケア、麻酔の医師がおります。麻薬の飲み薬、坐薬、点滴、持続皮下注いずれも対応可能です。麻薬の持続点滴をしながらの退院も問題ありません。PCA(自己調節鎮痛法:痛みが強い時に患者様自身がボタンを押すことで追加の麻薬が投与されるシステム)も、もちろん利用出来ます。麻薬で疼痛管理が困難なケースには硬膜外麻酔の実績もあります。つらい症状の緩和につとめます。※認知症の患者様→多くの患者様を診ております。認知症の進行予防、周辺症状に対するお薬の調整をおこないます。特徴2 迅速検査、訪問診療安心な在宅医療を実現するために、豊富な機材を取りそろえています。軽症の方から重症の方、認知症、褥瘡処置、胃瘻管理、中心静脈栄養、バルンカテーテル、在宅での看取りを希望される方までいずれも診療させていただきます。一般的な生化学検査、血算、CRP、BNP、PTINRが院内で測定可能なため、訪問診療当日に検査結果を確認でき、迅速な治療が可能です。特徴3 地域連携室新規訪問診療、療養中の各種ご相談をお受けする専門の相談員が常駐しております。療養中の様々な悩みについて、ご自宅へ訪問し支援を行います。また、介護保険を利用した療養上のアドバイスや費用負担のついてもご相談に乗っていきます。ご希望があればソーシャルワーカーが訪問し、訪問診療等について詳しくご説明させていただきます。新規のご相談だけでなく、「これは在宅で可能かな?」とお悩みの場合でもご相談を受け付けております。

写真


動画

エリア

エリア1

エリア2

エリア3

決定


診療科目
特徴
難病名
フリーワード

ユーザーログイン

初めての方 パスワードを忘れた方