医療法人社団慈久会 山田外科クリニック|メディカルトレンドβ版

医療機関の皆様へ 医療機関専用お問合せ 医療者求人について

医療法人社団慈久会 山田外科クリニック(世田谷区)

施設名 医療法人社団慈久会 山田外科クリニック
診療科目 外科
診療/営業時間 9:00~12:00 9:00~13:00
休診/休業日 日、祝、年末年始
住所 東京都世田谷区宮坂3丁目46-2
MAP
電話番号 03-3420-2704
メッセージ 当院に来られる患者さんの特徴は、怪我やスポーツ外傷で受診される方、腰・膝・肩頚など関節の痛みで受診される方、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の方、腹痛や胃腸の不調で受診される方、各種健診、内視鏡による癌検診や予防接種を受けられる方など、お子様からお...(続きを表示)年寄りまで幅広い患者さんが受診されています。またご高齢で通院が困難になった患者さんには往診も行っております。ご病気や検査のことなどお気軽にご相談下さい。<当院で行っている検査>・レントゲン・心電図検査・胃カメラ(経口・経鼻)・大腸カメラ・ピロリ菌検査・超音波検査(腹部・運動器他)★内視鏡検査に関して当院では出来るだけ患者さんの苦痛を少なくするように、鼻から行う胃カメラや鎮静剤を使用して寝ている間に行う大腸カメラなど、患者さんのニーズに合わせて行っております。大学病院などで胃カメラ8000人、大腸カメラ6000人以上を行った経験(期間2000年~2015年)のもと、無理のない安全な内視鏡検査を心がけております。<がんリスク検査(自費)>・アミノインデックス検査・胃がんリスクABC検査★アミノインデックス検査に関して血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、現在がんであるリスク(可能性)を評価する検査です。胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん(男性のみ)、乳がん(女性のみ)、子宮がん・卵巣がん(女性のみ)を対象としたリスクについて評価することができます。費用は、25000円で血液5ml程度を採取して検査を行います。★胃がんリスク検診に関してピロリ菌感染の有無と胃粘膜萎縮の程度を測定し、胃がんになりやすい状態かどうかをA~Cの3群に分類する検査です。費用は、5000円で血液5ml程度を採取して検査を行います。

専門分野の疾病

虫垂炎, 白血病, 心不全, 脂漏性湿疹, 帯状疱疹, ぎっくり腰, 神経性疼痛, 過活動膀胱/UUI(切迫性尿失禁), 腎不全, 逆流性食道炎

専門的な治療方法

高血圧, 糖尿病, 肝疾患, 痛風, 内視鏡専門(胃または大腸), 麻酔下胃カメラ, 麻酔下大腸内視鏡, 苦しくない胃カメラ/経鼻内視鏡, 苦しくない大腸内視鏡, 腰痛, 巻き爪/陥入爪, 手の外科, 足の外科, 股関節疾患, 膝関節疾患, 肩関節疾患, 肘関節疾患, 骨粗鬆症, ロコモ, 熱傷, 睡眠障害, 便秘/排便障害, 痔, 頭痛, 小児ワクチン, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン

写真


動画

エリア

エリア1

エリア2

エリア3

決定


診療科目
特徴
難病名
フリーワード

ユーザーログイン

初めての方 パスワードを忘れた方