立川静脈瘤クリニック|メディカルトレンドβ版

医療機関の皆様へ 医療機関専用お問合せ 医療者求人について

立川静脈瘤クリニック(立川市)

施設名 立川静脈瘤クリニック
診療科目 心臓血管外科
診療/営業時間 9:00~12:00 13:00~17:00
休診/休業日 木、日、祝
住所 東京都立川市柴崎町2-1-4 五光トミオー第2ビル8階
MAP
電話番号 042-595-9550
ホームページ https://tachikawa.varix.co.jp/
メッセージ 平成27年2月立川に下肢静脈瘤治療の血管外科クリニック、立川静脈瘤クリニックは開院いたしました診療をしていると下肢静脈瘤を含む静脈の病気は何科にかかったら良いか困っている患者様が大勢おられます。確かに、下肢静脈瘤は命に関わる怖い病気ではありません。しか...(続きを表示)し、下肢静脈瘤は、足の血管がボコボコ浮き出ている、就寝中に足がつって目が覚める、足がだるくて重い、足がむくむ、足のかゆみ、足の色素沈着などといった症状の原因となり、QOLに関わる病気です。私たちは、症状、生活習慣など一人一人の患者様のお話を詳しくお伺いします。そして、超音波(エコー)検査で診断します。これらを総合し、 患者様の希望を含めて適切な治療法(保険診療)を選択していきます。以前は、ストリッピング手術や高位結紮術など傷跡が残る手術しかありませんでしたが、 いまでは血管内焼灼術(レーザー治療、高周波治療)やスーパーグルー治療、硬化療法などの新しい治療法も保険適応となっており、日帰り治療での診療をしております。<下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)>下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)は足の血管の病気です。足(下肢)の血管(静脈)がコブ(瘤)のようにボコボコになる病気のことを、下肢静脈瘤といいます。下記のような症状は、下肢静脈瘤のせいかもしれません。・こむら返りが痛くて夜に目が覚める。・足がだるくて重い状態が続いている。・足の冷えとかゆみがおさまらない。・足のむくみがひどく、腫れていたい。・着圧ソックスを履いても足のむくみが治らない。・治療をしなかった下肢静脈瘤の状態が気になる下肢静脈瘤や上記症状でお悩みの方は、お気軽にご来院くださいませ。立川静脈瘤クリニックでは、日帰りで、下肢静脈瘤の保険診療を行なっておりまです。まずはお気軽に相談にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしています。立川静脈瘤クリニック院長 医師 清水義夫 (しみず よしお)東京都立川市の立川駅【JR立川駅南出口】徒歩1分下肢静脈瘤でお悩みなら当院にご相談下さい電話番号:042-595-9550ホームページからも予約できますhttps://tachikawa.varix.co.jp/
専門医 外科専門医(日本外科学会)(常勤)

専門的な治療方法

日帰り手術(下肢静脈瘤や消化器疾患など), 下肢静脈瘤

写真


動画

エリア

エリア1

エリア2

エリア3

決定


診療科目
特徴
難病名
フリーワード

ユーザーログイン

初めての方 パスワードを忘れた方