メッセージ |
高齢者インフルエンザワクチン接種について
この冬インフルエンザ感染症と新型コロナウイルス感染症が蔓延・感染拡大しないよう、厚労省は早期のインフルエンザワクチン接種で予防を呼び掛けています。当院は高齢者を対象に10月2日(金)からワクチン接種を始めます。お早めにご来院ください。
<対象者>
*接種日65歳以上のかた
*60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器に身体障害者手帳1級程度の障害をお持ちのかた
接種日に寒川町・茅ケ崎市に住民票のある方は公費で接種できます。
障害者手帳・生活保護受給者証をお持ちの方は必ずお持ちください。
<接種方法>
1.平日の午前中接種される方は予約はいりません。混雑を防ぐため、お時間のある方はワクチン接種のみのご来院をお願いいたします。
2.午前中に高齢者健診を受ける方は同時にワクチン接種できます。
3.午前中に健診結果の説明や診察を受ける方は同時に接種できます。
4.平日午後接種希望の方は予約をお願いいたします。
5.土曜日は事前予約で9時~10時に接種いたします。診察も受ける方はワクチン接種した後、診察になりますのでご了承ください。
*三密を避けるため、予診票はご自宅でご記入ください。
予診票は事前にお渡しいたします。
<予約方法>
*平日の午後および土曜日に接種ご希望の方は電話(74-5000)で予約をお願いいたします。
*予約開始は9月15日(火)より開始いたします。
*その他ご不明な点は電話でお問い合わせください。 |