メッセージ |
京浜急行「花月園前」駅徒歩1分。
日本循環器学会認定専門医で、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を専門としています。また、禁煙外来、皮膚科、在宅医療、睡眠時無呼吸症候群の診断、治療や各種健康診断、予防接種も行っています。発熱の方は、ご来院される前にお電話をお願い致します。お気軽にご相談ください。
※シダキュアによるスギ花粉症の舌下免疫療法について
当院では、舌下錠のシダキュアを用いた舌下免疫療法を行っています。
シダキュアは、液体のシダトレインに比べ、舌下が簡単で、5歳以上の軽症から重症の花粉症まで全ての花粉症の方が対象となります。
重症の喘息の方を除き、食物アレルギーをお持ちの方、アトピー性皮膚炎の方など、一部注意が必要な患者さんもいますが、抗ヒスタミン薬などの併用により、治療可能です。
この治療によって、薬の使用量の軽減や、将来的に抗ヒスタミン薬が全く必要なくなる患者さんまで、根本的な体質改善が期待されています。
特に受験を控えたお子様や、将来妊娠されるであろう女性の方など、16歳以下の若い方への投与が推奨されています。
治療開始時期は、花粉の飛散中は避けるため、1月までに開始するか、飛散の終了した5月以降に開始する事になっています。
治療開始後早期の症状改善が期待できますが、体質改善には3~5年間、舌下が必要です。
また旅行やかぜなどで1週間以上休薬する事は可能です。現在までの治療が無効な方や、薬の使用量を減らしたい方、根本的な体質改善を希望する方は、是非お試しください。
投薬にあたっては、花粉症である事を証明する為、事前の検査が必要となります。
(ダニアレルギー利用薬のミティキュアも、希望により投与いたします。) |