メッセージ |
これまで父親が経営する藤沢駅南口の耳鼻咽喉科クリニックで勤務していました。令和元年9月、辻堂太平台に耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただくこととなりました。私自身、育児をしながら仕事をしていますが、急に子供の具合が悪くなると本当に一苦労です。仕事の調整、...(続きを表示)病院探し、受診予約、受診、少なくとも半日はかかります。家事、育児、介護、仕事を両立させながら病院を受診するのは本当に大変なことだと実感しています。私自身の経験を活かし利用者目線に立った受診しやすい便利なクリニックを作りたいと思っています。---------------------------------------------------------耳鼻咽喉科で扱う耳、鼻、のどの病気は目では見えないため、どんなに丁寧な説明を受けたとしても素人には病気の状態をなかなかイメージしにくいと思います。当院では内視鏡を用いた耳、鼻、のどの病気の診断に力を入れています。実際に撮影した画像をお見せしながら説明することで病気の状態がどうなっているのかを患者さんがイメージしやすくなるように心がけております。特に中耳炎、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎の診断や経過観察には有用です。その他、スギ花粉症やダニアレルギーに対する舌下免疫療法も扱っております。?スギ花粉症の舌下免疫療法を導入する方は6月~11月末までです。?ダニの舌下免疫療法は導入時期に制限はありません。 |