施設名 |
医療法人社団LYC ららぽーと横浜クリニック |
診療科目 |
消化器内科内視鏡内科肛門外科皮膚科アレルギー科内科呼吸器内科循環器内科肝臓内科内分泌内科腎臓内科糖尿病内科外科胃腸内科 |
診療/営業時間 |
9:00~13:00 14:00~17:00 |
休診/休業日 |
火 |
住所 |
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1F
|
MAP |
|
電話番号 |
045-929-5082 |
ホームページ |
http://lala-clinic.jp/ |
メッセージ |
当院は、横浜市都筑区のららぽーと横浜内にある胃腸科・肛門科・内科・アレルギー科・皮膚科の一般診療と胃・大腸内視鏡検査と日帰り手術を行うクリニックです。主に内視鏡検査数は年間15,500件、日帰り手術は年間4,500件と多数の検査・手術の実績があります(20...(続きを表示)15年9月~現在)。当院の胃内視鏡は、超極細(約5.0mm)経鼻内視鏡で、オエッとならない・辛くない検査を受けられます。大腸内視鏡では、空気を入れず直線的に大腸の一番奥まで到達する独自の検査法で体に負担の少ない検査が可能です。大腸ポリープが見つかった場合は、その場で切除することも可能です。この検査法は多数の経験と専門的なノウハウを習得した医師のみが実施できる技で、苦手意識を持っている方も楽に検査ができます。また痔の手術では、ほとんどを日帰りで治療しています。大西院長は東京大学医学部附属病院の大腸肛門外科で多くの大腸内視鏡を手がけ、内視鏡専門医向けの著書も多数あり、日本の内視鏡医学の進歩に貢献しています。胃腸科では、胃痛、胸焼け、のどの違和感、胃もたれ、吐き気、腹痛、下痢、体重減少、粘液便、血便、便秘、残便感、便が細いなどの症状がある方、便潜血や胃のバリウム検査、ペプシノゲン値で異常があった方、逆流性食道炎やピロリ菌感染、胃腸炎などでお悩みの方を胃大腸内視鏡・レントゲン・腹部超音波(エコー)等で診療します。肛門科では、肛門の痛み、出血、脱出、かゆみなどの症状がある方を診察します。必要に応じて痔核、裂肛(切れ痔)、痔瘻、脱肛、肛門周囲膿瘍、膿皮症に対して、痛みに極力配慮した根治手術を全て日帰りで行っています。内科・皮膚科・アレルギー科では、風邪、高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)、脂肪肝、喘息、肺炎、気胸、貧血、狭心症、膀胱炎、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、にきび、帯状疱疹、脱毛症、水虫、巻き爪、粉瘤、脂肪腫、いぼ、うおのめ、熱傷、切創、花粉症、食物アレルギーなど幅広く診療しています。神奈川県横浜市で、胃カメラと大腸カメラを受けるなら年間15,500件もの実績を誇るららぽーと横浜クリニックへお任せください。横浜市の皆様にとって、より信頼できる医療サービスを提供できるよう、日々研鑽を積んで参りたいと考えております。どうぞお気軽にご相談ください。※情報は2020年7月時点のものです |
スタッフ紹介 |
大西達也 |
専門医 |
大腸肛門病専門医(日本大腸肛門病学会)(常勤), 消化器内視鏡専門医(日本消化器内視鏡学会)(常勤), 外科専門医(日本外科学会)(常勤), 消化器外科専門医(日本消化器外科学会)(常勤) |