施設名 |
センター南駅前 内科おなかクリニック |
診療科目 |
内科消化器内科内視鏡内科胃腸内科 |
診療/営業時間 |
9:00~12:00 16:00~18:00 |
休診/休業日 |
祝 |
住所 |
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 サウスウッド3階
|
MAP |
|
電話番号 |
045-507-7522 |
ホームページ |
http://cm-onaka.com/ |
メッセージ |
横浜市都筑区、横浜市営地下鉄(ブルーライン、グリーンライン)「センター南駅」駅前のショッピングセンター「サウスウッド」の3階に『センター南駅前内科おなかクリニック』はあります。院長は亀田総合病院や国立国際医療研究センターで幅広く内科中心に研修を積み、昭和...(続きを表示)大学病院や虎の門病院などで消化器内科の専門知識と技術を身に付けています。その結果、内科学会総合内科専門医・消化器病学会専門医・消化器内視鏡学会専門医の資格を得ています。そのため、高血圧・脂質異常症・高尿酸血症(痛風)・糖尿病などの生活習慣病から上気道炎・気管支炎・膀胱炎などの感染症といった一般内科から「おなか」の病気である胃腸炎・逆流性食道炎・ピロリ菌感染など一般的な腹部疾患から難病である潰瘍性大腸炎など診療に専門的な知識と経験を要する消化器疾患まで幅広くしっかりと対応できます。また、健康サポートとして多くの人の悩みである花粉症に対する脱感作療法(舌下免疫療法)や保険診療による禁煙治療も行っています。検査においては、各人に合わせた麻酔(鎮静剤・鎮痛剤)を用いて苦痛の無い胃カメラ・大腸カメラを行っています。経鼻内視鏡やロング内視鏡も備えているので、より各人に合わせた検査ができます。さらにNBI観察や拡大観察を用いた詳細な病変の診断も行っています。検査時に大腸ポリープなどの病変を見つけた場合は、その場で内視鏡的切除(ポリペク)などの処置も行っています。また、体に負担のかからない腹部超音波(エコー)検査を積極的に活用しています。「おなか」の中の胃カメラ・大腸カメラでは分からない臓器、肝臓・胆道・膵臓・腎臓・脾臓など、は腹部超音波(エコー)検査での評価が必要です。病状により内視鏡より優先すべき検査と考えています。生活習慣病を持っている方は頸動脈エコー検査により、動脈の評価を行っています。動脈狭窄やプラーク(血管壁にできた異常な組織)を認めた場合はより厳密な治療が必要なことが分かります。さらに詳細な検査や入院治療の検討が必要であると判断される場合は、連携している昭和大学病院や虎の門病院などの専門病院へ速やかに紹介することが可能です。2020年1月から医師などスタッフを増員し、より充実した医療を提供したいと考えております。何かあれば気軽に御相談ください。宜しくお願いいたします。 |
スタッフ紹介 |
小川 修 |
専門医 |
総合内科専門医(日本内科学会)(常勤/非常勤), 消化器病専門医(日本消化器病学会)(常勤/非常勤), 消化器内視鏡専門医(日本消化器内視鏡学会)(常勤/非常勤) |