医療法人飛翔会 松本産婦人科医院|メディカルトレンドβ版

医療機関の皆様へ 医療機関専用お問合せ 医療者求人について

医療法人飛翔会 松本産婦人科医院(本庄市)

施設名 医療法人飛翔会 松本産婦人科医院
診療科目 婦人科産科女性内科
診療/営業時間 9:00~12:00 9:00~12:30 15:00~18:00
休診/休業日 日・祝
住所 埼玉県本庄市千代田 1-1-26
MAP
電話番号 0495-24-3377
ホームページ http://matsumotoc.org/
メッセージ 1. 地域包括ケアシステムの中でのかかりつけ病院・プライマリーケアから緩和ケアまでケアサイクルに対応した診療を提供していきます。2. がん、循環器、糖尿病、COPDなどの生活習慣に関連の深い予防や管理による疾患対策を強化します。・非感染性疾患(NC...(続きを表示)D :non communicable disease)とはがん、循環器、糖尿病、COPDなどの総称で、国内外の死因の多くを占めています。世界的にもNCDの予防と管理が重要であることが認識されており、世界的な取り組みがWHOを始めとして行われています。その戦略を地域医療にまで落とし込んで地道に実践していくことが、地域で暮らす人の健康につながると考えています。3. 健康寿命を延ばすために、運動器や脳や神経の機能維持を目的としたリハビリや栄養管理などを含めた生活習慣の改善をサポートします。・元気に不安なく生活をおくっていくためには、身体機能を維持して生活機能を落とさないことが大切です。最近では、健康寿命という概念で介護を必要としないで元気に過ごせる期間を長くすることが課題とされています。当院も健康寿命に注目し、疾患の治療だけでなく健康寿命を延ばすための身体機能の維持に対する取り組みをはじめており、リハビリ機能をさらに充実させ、リハ×栄養という新たなコンセプトのもとに健康寿命の延伸に取り組んでまいります。専門医(院長)総合内科専門医/がん治療認定医/がん薬物療法専門医、指導医/医学博士/経営学管理修士(MBA)/日本臨床腫瘍学会評議員/日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)評議員/日本泌尿器腫瘍学会 アドバイザリーボードメンバー
スタッフ紹介  
専門医 産婦人科専門医(日本産科婦人科学会)(常勤)

専門分野の疾病

クラミジア感染症, 過活動膀胱/UUI(切迫性尿失禁), 月経困難症, 月経前症候群(PMS)/月経前緊張症, 子宮筋腫, 貧血, 更年期障害, 卵巣嚢腫, 卵巣炎, 外陰炎, カンジダ膣炎, 乳腺炎, 子宮がん, 不正出血

専門的な治療方法

不妊治療(不妊外来/不妊相談), 更年期障害, 母乳外来・母乳相談, 子宮内膜症, 思春期外来, 人工妊娠中絶, 骨盤臓器脱, 緊急避妊薬(モーニングアフターピル), 妊娠と薬, 婦人科検診/レディースドック, 肺炎球菌ワクチン, 子宮頸がんワクチン

写真


動画

エリア

エリア1

エリア2

エリア3

決定


診療科目
特徴
難病名
フリーワード

ユーザーログイン

初めての方 パスワードを忘れた方