
埼玉県にある大宮駅前婦人科クリニックは、大宮駅東口徒歩1分と駅すぐ近くの産婦人科 レディースクリニックです。「婦人科」というと、受診に対する不安や、抵抗感が強い場所という風に思われがちです。大宮駅前婦人科クリニックでは、婦人科に関するお身体のお悩みを気...(続きを表示)軽に安心してご相談いただけるように、プライバシーに配慮した温かみのある空間づくりを大切にしております。また、婦人科診療を通して、心と身体の健康をサポートさせていただきたいと考えております。生理不順、生理痛、不正出血などの生理に関するお悩みや、ピルやミレーナを使用した避妊のこと、婦人科検診・ブライダルチェック、更年期の症状など、婦人科のお悩みはとてもデリケートです。思春期から老年期と、あらゆるライフステージにおける女性の様々なお悩みに寄り添って、納得のいく丁寧な診療と説明を心がけます。日本産科婦人科学会専門医の院長をはじめ、女性スタッフ一同心を込めて対応させていただきます。お一人でお悩みの方は、ぜひお気軽にお越しください。埼玉県さいたま市大宮区仲町1-7-2 ホクシンビル3階大宮駅前婦人科クリニック

◆お知らせ◆来院患者さま用無料駐車場「根岸台7丁目パーキング①~④」

当院は総合内科、感染症内科医療を丁寧に実践し、一人ひとりに合わせたきめ細やかな医療を提供しています。また、地域の感染症流行状況を確認し、感染症治療や予防に貢献します。大切な故郷であるこの地で、皆様に愛され頼りにされるクリニックを目指して、日々精進して行...(続きを表示)きたいと思います。どうぞお気軽にご来院ください。

かかりつけ医として近隣の医療機関と連携して診療を行っています。各種検診や予防接種も行っています。お気軽にお問い合わせください。

医療法人瞭昌会 松村医院
埼玉県春日部市藤塚2171-6
048-735-6800
内科消化器内科皮膚科
本郷眼科は隣接する本郷整形外科皮膚科および本郷脳神経外科と連携し、患者さまの様々な症状に対応いたします。駐車場と駐輪場を完備しており、また送迎車も無料で運行しておりますのでご利用下さい。

松浦婦人科専門クリニック
埼玉県春日部市一ノ割1丁目5-1
048-735-7851
婦人科
人間ドックも行っております。

春日部市各種予防接種を実施しております。詳しくは当院へご確認ください。こんな症状にお悩みではありませんか?「初期妊娠」「子宮がん検診」「予防接種」「更年期相談」「不妊相談」「おりものが多い」「外陰部かゆみ・痛み」「月経不順」「不正出血、月経が止まらな...(続きを表示)い」「月経痛が強い」「月経量が多い」「性病が心配」「緊急避妊」「避妊相談」「子宮筋腫や卵巣のう種などの病院紹介」「風邪や花粉症の抗アレルギー剤や漢方を取り入れた治療相談」など。早期発見・早期治療が大切です。不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。掲載ワクチンの他にも、2種混合麻疹風疹(MR)ワクチン、2種混合ジフテリア破傷風(DT)ワクチン、水痘(水疱瘡)ワクチン、日本脳炎ワクチン、BCGワクチンの接種につきましても当院にて実施しております。

深谷駅近くに開院した内科・外科・消化器内科・血液内科クリニックです。男性医師と女性医師で、風邪やインフルエンザ、生活習慣病(高血圧・脂質異常症など)、花粉症などの身近な病気から、消化器疾患、血液疾患などの専門的な病気まで幅広く診療しています。上部消化管内...(続きを表示)視鏡検査、超音波検査、レントゲン検査が受けられます。血液検査(血算・HbA1C・CRP)はすぐに結果をお伝えできます。また、感染待合室があるので、インフルエンザなどの感染症が疑われる方は別室で診察します。当院は難病指定医療機関です。

昭和62年の開院以来、理事長山根克己医師は杉戸高野台地域のかかりつけ医として活動してまいりました。平成27年からは総合内科専門医である山根有人医師が着任し、医師2人体制で診療を行っております。総合内科として、かぜや胃腸炎などの急性疾患、高血圧、糖尿病、脂...(続きを表示)質異常症、痛風(高尿酸血症)などの生活習慣病、花粉症(アレルギー性鼻炎)や気管支喘息などの免疫が関与する疾患などを中心に診療をしており、入院や詳しい検査が必要な場合は、近隣の総合病院などと連携しています。特にCT・MRI検査や上部消化管内視鏡検査では共同利用設備を利用し、当院から直接予約させていただいています。生後6ヶ月から15歳までの幼児・学童期の診療及び予防接種も実施しています。またどこの科を受診したら良いかわからない疾患や病状についても総合内科医としてのアドバイスや施設の紹介をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。山根有人医師は血液専門医・血液指導医でもあり、特に貧血・多血・白血球の異常・血小板の異常・出血のしやすさ・リンパ腺の腫れなどの血液内科診療を得意としています。獨協医大越谷病院非常勤講師として血液専門外来の担当もしており、より詳しい検査や細心の治療が必要な場合には連携して診療を行っています。また米国国立衛生研究所などで免疫学研究に従事していた経験を生かし、アレルギー診療も行っています。当院での処方は主に院内処方ですが、院外処方にも対応しております。結球数測定やCRP、HbA1c、レントゲンは即日検査可能です。そのほかの血液検査も数日から一週間程度で対応可能です。※情報は病院なび掲載当時2017年7月のものです。

当院は予約優先で診察しております。初めての方、また予約をされていない方はお電話下さい。初診・予約外の受付時間は AM11:30、PM17:30です。