
錦糸町内科ハートクリニック
東京都墨田区江東橋4-27-14 PARCO7階
03-6659-9001
内科循環器内科
錦糸町内科ハートクリニックは、半蔵門線錦糸町直結の錦糸町パルコ7階にあるアクセス至便のクリニックです。総合内科専門医, 循環器内科専門医が常駐しており、生活習慣病、狭心症や不整脈、気管支喘息から甲状腺疾患まで幅広い内科疾患に対応可能です。急性疾患には短...(続きを表示)期でより確実に症状が治まる処方を、慢性疾患には可能な限り必要最低限の処方を心がけています。■専門医による血液検査項目■胸部レントゲン■呼吸機能検査■心電図■24時間心電図(完全防水, 入浴可)■心臓超音波検査■脈波検査■簡易ポリソムノグラフィ(自宅)■精密ポリソムノグラフィ■CPAP治療■インスリン治療■企業健診ネット受付、時間枠予約の両方が可能であり、平日・土曜日は18時30分まで診察を受け付けております。混雑時は外出可能です。待ち時間の間にパルコ館内でのお買い物もお楽しみ頂けます。

横浜町田関節脊椎病院
東京都町田市南つくし野3丁目1-2
042-812-2110
整形外科リハビリテーション科放射線科
2020年3月2日新規開院した「あたらしい整形外科病院」です。CT、MRI、手術室、リハビリ室を完備しており、骨粗鬆症の精密検査から関節外科手術(人工関節・関節鏡)、脊椎外科手術(脊椎インプラント手術・脊椎内視鏡・ヘルニコア注射・脊髄刺激療法)にいたるま...(続きを表示)で、整形外科病院として必要な専門医、設備、技術をとり揃えることで、必要な診断と治療をタイムリーに提供できる環境構築に挑戦した病院です。【病院なび】サイトからのネット初診予約の他、電話での予約も受け付けています。

せいの耳鼻咽喉科クリニック
東京都品川区西大井1-4-25 コアスターレ西大井第一ビル3F
03-3772-3387
頭頸部外科耳鼻いんこう科
【2018年6月5日(火) 新規開院】

「すべては患者さんのために」さらに地域に貢献できる病院を目指し、岡野整形外科は進化し続けます。

大森海岸やまもと眼科内科
東京都品川区南大井3-33-10 NORIビル3階
03-3765-4113
内科眼科小児眼科
大森海岸の地に微力ながらも医療にて貢献させて頂きたい思いから、2015年5月7日当クリニック開院の運びとなりました。当院は1)眼科・内科の治療が同時に行える、2)快適な見え方への様々なご提案が可能(オルソケラトロジー・視能訓練士によるトレーニング・眼鏡...(続きを表示)・コンタクトレンズ・レーシック手術相談)、3)全ての年齢層の患者様に対応可(バリアフリー、エレベーター有)。皆様の眼と体のホームドクターになるべく日々精進して参ります。宜しくお願い致します。

大正13年より、墨田区吾妻橋の地域医療を行ってきました。私で3代目になりますが、変わらず地域医療に貢献できればと考えています。循環器を専門としていますが、糖尿病や脂質異常症等の慢性疾患の管理も行っています。栃木県にある国際格式のサーキット「ツインリ...(続きを表示)ンクもてぎ」で医師団長としてもモータースポーツ医療活動を行っています。レース開催期間中は患者様に御迷惑をおかけすることがありますが、何卒御容赦下さい。

医療法人社団SEISEN 清泉クリニック整形外科 東京・五反田
東京都品川区東五反田2丁目3-5 五反田中央ビル2F
03-5795-1936
整形外科リハビリテーション科
背が縮んだ、背中や腰の痛み

藤川内科・呼吸器内科クリニック
東京都江東区大島4-6-21 西大島ビューハイツ101号室
03-5627-7700
内科呼吸器内科
2011年に江東病院に赴任し、その後、大好きな西大島で開院でき、大変うれしく思っています。地域の皆様の健康を全力でサポートいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。

どうかん山こどもクリニック
東京都台東区谷中3-23-10
03-3828-4150
小児科
10月からインフルエンザワクチンの接種を行います。現在は在庫に限りがございますので診療時間内にお電話でご予約下さい。詳しくはクリニックホームページをご覧下さい。台東区、文京区、荒川区、北区を始め23区の予防接種予診票が使えます。乳児健診も受けられま...(続きを表示)す。どうなったら小児科に行くのか、なにを相談したらいいのかわからないという方もいらっしゃいます。私たちは「困ったら行ってみよう」、「まず聞いてみよう」と気軽に訪れることができる小児科です。ご家族の予防接種、風邪のような一般的な内科対応も可能です。

医療法人社団すずらん せいこレディースクリニック銀座
東京都中央区銀座7-2-4 ムサシ7ビル4階
0570-080-115
産婦人科婦人科
「もし私が医師でなく、ひとりの女性だとしたらどのようなクリニックにかかりたいだろうか」ということを念頭においてクリニックをつくりました。女性が安心して悩みを相談できるように『やすらぎのある空間』をテーマに診療を行います。せいこレディースクリニック銀座は...(続きを表示)女性のためのクリニックです。内診や性に対する恥じらいから婦人科へ通院することに抵抗を感じ、一人で悩まれている方も多いと思います。しかし大切な自分の身体です。必要以上に恥ずかしがって対処が遅れ、取り返しがつかなくなってしまう前に専門医の診察を受けましょう。もちろん私たちには守秘義務がありますので、患者さんの個人情報が漏れることはありません。